投稿

ISUCON7 本戦に学生枠で参加してきて悔しい思いをした話

イメージ
ISUCON 7 本戦に学生チーム「なにもしちょらんのに壊れた」で参加しました。最終スコア 9251 で、順位は 19/25 位でした。 思いつく限りの変更をしてみたんですが、終始スコアは大きく動かず、表現は悪いけどベンチマークガチャを回し続けた感じになってしまいました。問題に対する適切な対処については、他の方のブログにお任せし、今回自分たちのどこがマズかったかを振り返る記事にして次回以降に繋げようと思います。

ISUCON 7 予選に参加した話

イメージ
ISUCON に学生枠で参加してきました。 チーム名「なにもしちょらんのに壊れた」で最終スコアは 40,088 でした。 メンバーは  @chigichan24 , @euglena1215 , そして最近財布と免許証と学生証を落とした上に傘をパクられて気分が落ち込んでいる @k5342  でした。

Chrome 57 以降で October 21, 2016 00:00:00 UTC より前に発行された WoSign/StartCom の SSL 証明書が無効化された話

イメージ
2017 年 4 月中旬に Chrome 57 がリリースされました。一般に Chrome は自動更新されるので具体的なバージョン番号なんて意識してないと思いますが、このアップデートが適用されてから一部の StartCom 発行の SSL 証明書を利用するサイトが SSL エラーを吐くようになったので、それに関してまとめます。

QGIS 2.14.2 Essen が「ロードされたプラグインを復元しています」で起動しないとき。

環境 OS: Windows 7 (64bit) QGIS Standalone Installer Version 2.14 (64 bit) クリーンインストール直後で起動しなかった。 ググっても俺だけの問題だろうか、なかなか情報でてこなかった。 QGIS 2.14 fails while booting-up http://gis.stackexchange.com/questions/191096/qgis-2-14-fails-while-booting-up C:\Program Files\QGIS Essen\apps\qgis\python\plugins の中身が問題っぽい。 plugins ディレクトリをリネームしたら起動した。 余談 Windows 10 環境では起動するっぽい。

ArchLinux libncursesw.so.5: cannot open shared object file でコケる

ArchLinux @Virtualbox で作業中、(経緯はよく覚えてないけど) tty からログインできなくなって、SSH でも閉めだされた。 % ssh -t 192.168.56.101 /bin/sh k@192.168.56.101's password: zsh: error while loading shared libraries: libncursesw.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory Connection to 192.168.56.101 closed. 応急処置として、ArchLinux の Live イメージで起動して libncursesw.so.5 のシンボリックリンクを貼った。 root@archiso # mount /dev/sda1 /mnt root@archiso # ln -s /usr/lib/libncursesw.so.5 /mnt/usr/lib/libncursesw.so.6 # (↑ ln -s /mnt/usr/lib/libncursesw.so.5 /mnt/usr/lib/libncursesw.so.6 ではない!!) 参考: [SOLVED] Bash and pacman stopped working after upgrade https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=202638 余談... 先日、Raspberry Pi に入れてた ArchLinuxARM でも同様に閉め出されたんだけど、よく調べもせず、以前とってた SD カードのダンプを復元しました... 8GB の SD ダンプからの復元、45 分以上かかったけど、今考えたらシンボリックリンク貼ればすぐ解決してたんやね...

インターネット共有のための sysctl での設定に躓いた

こんにちは。 Raspberry Pi に ArchLinux ARM を入れてみて遊んでいます。 1年くらい前、使わなくなったパソコンを使ってルータもどきを作ったことがありまして、同じものを Raspberry Pi で作ろうとしたところ、躓いたのでメモします。 ArchLinux や他の Linux で再現できるかどうか調べてません。 前回はこんな設定なかったと思うんだけどな。OS のバージョンやカーネルのアップデートによるものなのかは、この場合どこを追えばいいんですかね。